こんにちは!amiです。
不倫を「悪いこと」だと分かっているのに、何度も何度も繰り返してしまう男性って意外にも多いことを知っていましたか?
大切なのは「妻」や「子ども」。
それでも、自分の欲に負けたり甘い方へ逃げたくなるがために…何度も不倫をしてしまうのです。
あなた自身や、あなたの夫は大丈夫でしょうか。
不倫を受け入れてしまう男性には共通する特徴があります。
あなた自身、不倫を終わりにしたいのであればまずは「自分の悪いところ」を自覚しなければいけません。
夫の不倫を終わらせたいのであれば、特徴を知って話し合わなければいけないのです。
今回は「不倫を受け入れてしまう男性の特徴」をテーマにお話ししていきます。
「誘惑してくる女が悪い!」なんて思っていませんよね。
不倫を受け入れてしまうのは、確実に本人に原因があるのですよ。
目次
ダメなことなのに…!!不倫を受け入れてしまう男性の特徴
「不倫はダメなこと」だと思っている男性の方が多いと思います。
それでも、不倫をしてしまうのは、本人の性格に問題があるのです。
幼い頃の家庭環境や育ってきた生活も影響してくると言われています。
不倫を受け入れてしまう男性の特徴を知っておきましょう!
「不倫しそうだね~」と思い浮かぶ人って、案外みんな同じです。
寂しがり屋で一人では居られない
一人でいることが嫌いな男性は、誰かを求めてしまうので「不倫」をしてしまう可能性が高くなります。
いくらダメなことだと分かっていても、寂しさを埋めるためには不倫相手を求めるしかないのです。
だからこそ、不倫を受け入れてしまいます。
家庭があったとしても、妻と話す時間がなかったり気持ちに寄りそってくれないと「寂しい」という感情でいっぱいになります。
一人ではその寂しさを耐え獲ることができないのです。
妻にその気持ちを埋めてもらいたいのですが、なかなかうまくいかず…。
そうなると、不倫相手へ埋めてもらおうと考えてしまいます。
子どもが産まれると、夫は2番目になります。
その態度にも寂しさを感じるのでしょう。
だからこそ、子どもが産まれてから不倫をしてしまう男性が多いのです!
情にもろく流されやすい
辛そうな女性がいたら、助けてあげよう…なんて精神がある男性は不倫を受け入れてしまいます。
情にもろいので、「奥さんがいてもいいから、あなたと一緒にいたい…!」と泣きつかれてしまうと情が出てしまい、許してしまうのです。
情にもろいので、女性がいくら嘘をついていても演技をしていてもなかなか気付くことができません。
「辛い状況」「悲しい状況」である女性の意見には、とても流されやすくなってしまいます。
女から見たら、「嘘だろう!」と思っているようなことでも男性はなかなか分からないもの。
悲劇のヒロインがいると、手を差し伸べたくなってしまうのです。
誰にでも優しい
上記と少し似ていますが、誰にでも優しい男性は不倫になりやすいのです。
優しい大人の男性は、女性からモテます。
女性と関わる時間も増えるので、自然と不倫の確率が上がってしまうのです。
そして、優しいからこそ「好き」と言われると断ることができません。
断ったら、傷つけるかな…悲しませてしまうかな…なんて思いから不倫関係を受け入れてしまうのです。
大切な人を傷つけているのですから、「優しい」とは違う気がしますが…。
優柔不断ではっきりしない
普段からなかなか物事を決められない男性は、不倫を受け入れやすくなってしまいます。
「ダメだ…」「でも彼女は魅力的だし…」と常に、迷っているのです。
そんな迷っている男性のところに、「奥さんがいても良いです」と言ってくれる女性が現れれば…。
ダメだという気持ちもはっきりと決めることができていないので、すぐに不倫関係になってしまうのです。
また、「妻がいるからダメだよ」「君のことは好きじゃないから」とはっきりと言うことができません。
曖昧な態度や言葉ばかり言っているので、いつの間にか不倫関係に…なんてことがあるのです。
マザコン体質
マザコンは悪いことではありません。
ですが、「異常」なマザコンは自分自身の恋愛にも影響が出るので注意をして欲しいと思います。
常に「母親からの愛」「女性からの愛」を求めているのです。
- 何をしても愛してくれる
- 自分のために常に動いてくれる
- 厳しいことはあまり言わず甘えさせてくれる
そんな女性と求めてしまいます。
妻は、子どものこともあるし「夫婦」として接してきますよね。
それが、マザコン体質の男性にとって物足りないのです。
自分自身を子どものように扱ってくれて甘えさせてくれるような余裕のある女性。
そんな女性が現れたら不倫を受け入れてしまう可能性が高くなりますよね。
過去に女性からモテたことがない
女性からモテたことがない男性が、結婚後に女性に声をかけられるととても嬉しくなってしまいます。
そんな経験がないからこそ、「この機会を無駄にしてはいけない!」なんて考えてしまうのです。
女性にモテたことがあったり、何回も交際経験がある人はアピールされてもそこまで本気にしません。
ですが、モテたことがない自分がモテはじめるとやっぱり調子に乗ってしまうものです。
女友だちが少なく関わり方を知らない
女友だちが少ないと、女性と接する時間もなかったと思います。
そのため女性の気持ちを読み取ることも、どう接していいのかもわかりません。
妻以外の女性と関わるだけで、「ドキドキ」」している場合も。
そんな女慣れしていない男性が、女性からグイグイアプローチをされたり良い雰囲気になってしまうとすぐに受け入れてしまいます。
慣れていないからこそ、新鮮さや刺激に惹かれて「ダメだ」という気持ちは忘れてしまうのです。
女性との関わりがないからこそ、一人の女性にとても真剣になりがち。
それが妻ならば良いのですが…。
とても魅力的な女性が近寄ってきたら、誘惑に負けてしまう確率が高いですよね。
お酒が好きで悪酔いしやすい
お酒の席によく行く場合には、不倫をしやすいので注意が必要です。
お酒が好きでも、悪酔いしたり記憶がなくなる…なんてことがなければ良いのですが。
普段は「不倫はダメ」と思っていても、お酒が入ってテンションが上がってしまうと理性もなくなってしまいます。
不倫を受け入れてしまいやすい状況になるのです。
同じように、正常な判断ができない女性がいれば不倫になってしまうのもおかしくありません。
お酒を呑むと止められなくなったり、記憶がなくなるのは何をしているか分かりませんよ!
後から後悔しても、その時のことを無くすことはできませんからね。
気が弱く断れない
女性からアプローチしてきても、はっきりと断わることができれば良いのですがそれができません。
「いいですよね?」と強気で言われると、気が弱いからこそ断れないのです。
「もう終わりにしよう…」と思っていても、強気な態度で「ダメ!」なんて別れを拒まれることもあります。
結局そのまま関係が続き不倫を受け入れることになってしまいます。
優柔不断の男性とは違い、「不倫はダメだ」と自分の意見は決めっているのです。
ですが、はっきりと強く言えず断れないことがダメですよね。
自分の両親が不倫をしていた
幼い頃の家庭環境も、本人の恋愛観にとても影響してきます。
両親が不倫をしているのを見てしまったり、円満な家庭じゃない場合不倫をしやすい傾向があるのです。
「不倫はダメだ」と思っていても、両親がしていたので「別に良いのかな」なんて気持ちがどこかにあるのでしょう。
円満じゃない家庭で育ってくると常に「愛情」を求めるようになります。
妻からの愛情だけでは不安で、不倫相手を求めてしまうのです。
自分の心を保つためにも、不倫を受け入れるようになってしまいます。
家にいるのが好きではない
仕事終わりに、家に帰るのが憂鬱…。
家にいるより外に出かけたい!と家にいるのがあまり好きではない男性は、不倫を受け入れやすいです。
家に帰らなければ、女性と関わる時間もとても増えてしまいます。
女性と関わる時間が増えれば不倫になる可能性が高くなりますよね。
外で時間をつぶすためにも…家に帰らないようにするためにも「不倫を」と考えてしまうのです。
家にいるのが好きな男性は、なかなか不倫をしようという考えにはなりませんからね。
この記事を読んだあなたにおススメな記事



「不倫をやめよう」と本人が誓わない限り不倫癖は治らない!
本当にダメだと思って、「不倫はしない!」と誓わないかぎり不倫癖は治りません。
気が弱い、優柔不断…というのも結局は自分の意志が弱いからなのです。
ダメだと思っているのに、不倫を受け入れてしまう…。
こんなのは、都合の良い言い訳ですよね。本当に終わりにしたいと思う気持ちが、あなた本人やあなたの夫になるのか確かめてみましょう。
あまりにも解決しない場合には、カウンセラーや専門機関に相談してみるのも一つの手ですよ!
コメントを残す