「このバカ夫がー!!!」
「人の夫になにしてくれてるのよ!?」
ちょっと待って。奥さん、一旦落ち着いてください!
こんにちは!amiです。
旦那の浮気現場を目撃したら気持ちが熱くなり、熱くなった勢いで殴りかかってしまいそうになりますよね。
今回は「旦那の浮気現場を目撃した時の対処法や話し合いの方法」をお話ししていきます。
ショックな気持ちや、怒りが沸いてきて冷静になれない状況。
しかし、「動揺しないで!」とあなたに伝えたいのです。
どうしてかと言うと…旦那、そして浮気相手の女も反省するような対処や話し合いができるから。
浮気をされたあなたが、これ以上悔しい思いや悲しい思いをしないためにもぜひ記事を読んでくださいね!
目次
冷静さが効果的!旦那の浮気を目撃したときにするべき行動とは?
「何してんのよ!」
なんて問い詰めても、驚いて謝るのは旦那だけ。
当然、旦那にも反省してもらいたいですが、同じ女として浮気相手の女性にも「やってしまった」という苦い思いを味わって欲しいですよね。
冷静に対処することで、「怖い…」「もうやめよう…」と二人に思わせることができます。
旦那の浮気を目撃したときにとるべき行動を知っておきましょう。
『冷静に』その場で二人を問い詰める
もし、旦那の浮気を目撃したときにあなたが『冷静』で居られる自信があるなら、その場で問い詰めましょう。
浮気現場で問い詰められたら、どこにも逃げ場はないですからね。
- 浮気相手に冷静に「お世話になっております」と挨拶する
- 「何しているの?」と落ち着いた口調で話しかける
- 「次同じことをしたら、知らないよ」と最後に旦那に伝える
全て、『冷静』だからこそ怖いものです。
浮気だと分かっているのに、怒鳴ってこなかったり殴ってこないのは逆に旦那を悩ませます。
悩んで悩んで、浮気を反省して謝罪をしてくれればスッキリ!話し合う必要もなくなるかもしれませんね。
笑顔で「何しているの?」と、浮気している最中に妻が登場なんて…恐怖です。
あえて、いろいろ問い詰めないのも浮気防止になるのかもしれませんね。
その時は冷静になれない。次の浮気現場を狙う
なかなかその場で冷静になれる人はいないと思います。
裏切られたショックな気持ちや、嘘をついて浮気をしていたことに対しての怒りの気持ちも出てきますからね。
そんなときは、まずはその場を離れましょう。
浮気を目撃したことを知られないようにしてください。
そして、また浮気をしそうなタイミングがあればその時を狙います。
それまでに、あなたの気持ちを落ち着かせておきましょう。
次の浮気現場で、冷静に問い詰めても良いし「後でね」なんて言い残すのも良いですね。
あなたが平常心を保てないのであれば、1回目の目撃時は隠れて確かめるだけにしていてください。
証拠のために写真を撮っておく
話し合いをすることも考えているのであれば、『写真』を撮っておきましょう。
浮気相手の女性を特定するためにも、旦那が嘘をつけないようにするためにも必要なものです。
もしも、浮気が原因で離婚をすることになったとしたら『証拠』が必要。
少しでも多くの慰謝料をもらったり、離婚裁判のときに有利になるためにも『写真の証拠』はとても使えます。
浮気現場を目撃したのであれば、シャッターチャンス!
探偵に頼む必要もなく、あなたが携帯で撮るだけでいいのです。
せっかく…(?)目撃したのですから、いろいろな角度から撮っておきましょうね。
殴ったり暴言を吐くのはダメ!
大好きな旦那に裏切られたら、感情的になってしまうのも無理はありません。
浮気現場を見つけて、殴りに行ったり暴言を吐いてしまう女性もいます。
しかし、その行動は絶対にダメです!
怒りに任せて殴り掛かりたい気持ちも分かりますが、暴力や暴言が原因であなたが訴えられてしまう可能性もあるのです。
旦那や浮気相手の女性に反省させたいのに、自分が訴えられてしまえばあなたの気持ちも晴れることがないでしょう。
また、旦那に「お前のそういうところが嫌なんだ」「怖いからもう一緒にいたくない」なんて言われてしまうこともあります。
浮気した旦那が悪いのです。
『暴力や暴言』であなたが悪者になる必要はないでしょう。
旦那に反省してもらいたい|浮気について話し合うタイミングは?
話し合いをしても、曖昧な態度をとられたり「お前が悪いんだ!」なんて責任転嫁されてしまう場合もあります。
それではモヤモヤした気持ちもスッキリしませんよね。
心の底から反省してもらうには「話し合うタイミング」が重要になってきます。
しっかりとタイミングを見計らって旦那を懲らしめてやりましょう。
「冷静」ならばその日のうちに話し合う
浮気現場を目撃したときと同じで、『冷静』というのが絶対条件です。
あなたが泣いたり怒って話を聞けないような状況では、旦那の本音も聞きだすことができません。
もしも、あなたが冷静でいられる自信があるのであれば話し合いは『当日』でOK。
むしろ、お互いの記憶が明確の時のほうが真実を知ることができますからね。
「今日のことなんだけど」
と始めれば、旦那も覚悟を決めてくれるでしょう。
モヤモヤした気持ちのまま過ごすとお互いの愛情が薄れていきますし、あなた自身も疲れてしまうでしょう。
当日話合うことができれば、離婚のリスクや嘘をつかれるリスクが減っていくということです。
話し合いをしない日が続くと、旦那から何を言われても信じることができません。確実に家庭環境が悪くなっていきますよね。
気持ちを落ち着かせ証拠を集めてから話し合う
浮気を目撃してからは、証拠集めや気持ちを整理させることに集中しましょう。
それが、当日中には無理なのであれば数日後でも大丈夫です。
決定的な証拠がある方が、話し合いもスムーズに進みますからね。
そして、あなた自身も気持ちの整理をしておきます。
- 自分の気持ちを落ち着かせて話せるようにしておく
- 今後どうしていくのか自分の考えをまとめておく
- 浮気相手の女性とはどうしてもらうのかも考えておく
など、あなたは曖昧な態度や言葉を出さないようにしてください。
少しでも隙があれば、旦那はあなたを責めてきたり都合よく話を流そうとします。
そうならないためにも、数日…数週間『作戦』を考えてからの話し合いもアリなのです。
空腹時や疲れている時はイライラしやすい
浮気に限らず、話し合いをするときは『空腹時や疲れている時』は効率的ではありません。
お腹が空いてイライラしたり、集中力が欠けてしまうことが原因です。
「はやく話し合いを終わりにしたい」
という気持ちが出てきてしまい、良い結果が出ないまま話し合いが終わってしまうこともあります。
そうならないためにも、ご飯を食べた後やお休みの日などを使って話し合いをするようにしましょうね。
話合わないという選択肢もある
「浮気をした事実を知らないふりをする」という選択もあります。
もちろん我慢しなければいけなくなるので、辛い状況にはなると思いますが。
問い詰めて離婚になるのが嫌だ、浮気された現実と向き合いたくないという方は、無理に話し合いをしなくても大丈夫です。
しかし、このまま旦那の浮気が続いてしまうのも困ります。
そんなときは、
- 「これ以上困らせないでね」
- 「愛しているのは私だけかな?」
- 「分かっているよね?」
などと、話し合わなくても旦那が気付くような言葉をかけておきましょう。
あえて問い詰めてこないことも、反省させる方法の1つです。
曖昧な返事はさせない!話し合うための事前準備をしておこう
しっかりと話し合いたい、本当のことを話して欲しい、という気持ちがあるのであれば『事前準備』が必要です。
言い訳をされても、逆に問い詰められるような『なにか』を準備しておかなければいけません。
浮気の話し合いから離婚をするのかしないのか?…というところまで話が進むことをしっかりと想定しておいてくださいね。
証拠写真や証拠物品を揃えておく
上記でもお話ししてきたように、旦那が「浮気なんかしていない」「あれは会社の同僚だ」と言い訳をして逃げる場合もあります。
その時に使えるのが、「証拠写真や証拠物品」です。
二人で一緒にいる写真だけでは逃げきられしまう可能性があるので、『キス写真や手を繋いでいる写真』などの写真を用意しておくといいでしょう。
しかし、探偵でもあるまいし決定的な写真を用意するのは難しいもの…。
本気で反省させたい、浮気を認めさせたいという気持ちがあるのであれば実際に探偵にお願いしましょう。
そして、証拠は写真だけではありません。浮気相手とのLINEや電話履歴、レシートなども大切な証拠物品です。
「もうこれだけ揃えれば言い訳できないだろう!」と思えるくらい証拠を集めておいてください。
話し合いで嘘がないようにボイスレコーダーを
後々、「そんなこと俺は言っていないぞ」なんて言い出すこともあります。
そうならないためにも、話し合いの内容をボイスレコーダーに録音しておきましょう。
離婚することになったときも、浮気を認めた会話があればあなたに有利に動いていくようになります。
テーブルに出して、旦那が嫌がるようなのであれば鞄やテーブルの下などに隠して録音しておいてくださいね。
これから「浮気をしない」という証明を書かせる準備
口では何とでも言えてしまいます。
夫婦間で平気で嘘を付けてしまう人がいるのです。
「そんなこと言ったっけ?」
なんてことにならないように、しっかりと紙に書いて証明書として残しておくと良いでしょう。
- 浮気をもうしません
- 浮気相手の女と会いません
など、旦那自身に決意させるのです。
書くことによって、旦那も反省をする気持ちが強くなります。
そして、また同じ過ちを繰り返したときには証明書を見せれば気付いてくれるでしょう。
また、離婚になったときには証拠品としても使うことができます。
「嘘をついた」「約束を破った」ということで使うことができるのでしっかりと取っておいてくださいね。
信頼できる人に同席してもらい決意させる
夫婦の問題ですから、二人で話し合いをすることが必要です。
しかし、『夫婦で話し合っても話がまとまらない』なんてことはよくあります。
そんなときは信頼できる人に同席してもらいましょう。
二人だとお互いの意見がぶつかり、話し合いができない場合でも、第三者が話し合いをスムーズに進める協力をしてくれます。
それに、他人の前で「もう浮気はしません」と決意するなんて、旦那本人も恥ずかしいと思います。
もう同じ気持ちはしたくない…と凝りてくれます。
この記事を読んだあなたにおススメな記事



妻のあなたの「冷静さ」が重要になってきます!
旦那の浮気を目撃してしまったら、冷静さを保つことはなかなか難しいと思います。
しかし、あなたの一時的な感情で一生後悔するようなことになってしまうのは悔しいですよね。
とにかく『冷静さ』が大切です。
冷静に気持ちを整理すると、広い視野で今回の浮気を見ることができます。
「私も悪い部分があったな」と反省したり、「こんな男だったのか…」と一気に旦那への想いが冷めたり…。
感情的になって出た結果よりも、冷静になって出した結果の方が絶対に後悔しませんよ!
コメントを残す