「私たちは仲良しだから不倫なんて絶対ない!」
あなたは自分の夫や妻が不倫していない。と言い切れますか?
言い切れるという方は、夫婦仲が良いから…信頼し合っているからと二人の仲に自信があるのだと思います。
しかし、実際には『夫婦仲が良くても不倫をする人』っているのですよ!
こんにちは!amiです。
ラブラブで仲良しに過ごしていれば『不倫』なんて考えすら思い浮かばないのでは!?と思いますよね。
しかし、実際には仲良し夫婦でも不倫をしている人たちがいるという事実があります。
『仲良しさ』が友達夫婦のようになっていたり、あなたが知らないところで夫や妻はマンネリを感じていたり不満があったのかもしれません。
もちろん、不満やマンネリがなくても不倫をする人はします。
では、どうして仲良し夫婦なのに、不倫をするのでしょうか?
不倫がバレれば離婚になるかもしれない…信頼関係が壊れるかもしれない…と分かっているのに。
今回は「家庭が壊れるリスクを理解しても不倫をする理由」を男女別に説明していきます。
仲良し夫婦で幸せなのに不倫をする人たちは、なにを望んでいるのでしょうか?
目次
どうしてわざわざ危険を犯すの?家庭が壊れるリスクをしても不倫をする理由
今ある幸せを感じているにも関わらず、どうして危険を犯してまで不倫をしてしまうのでしょうか。
それは夫や妻の中にある「欲求を抑えられない」が関係しているかもしれません。
いくら仲良し夫婦でも、お互いに満足しない部分はあると思います。
そんな『満足しない部分』を不倫で満たそうとしているのかも…。
【男性の場合】
不倫をする理由は、男性と女性で少し変わってきます。
男性は「家庭がある」という安心感があるからこそ、ほかの女性に手を出せるもの。
本当に不満があり離婚したいのであれば、仲良し夫婦でいる必要はありませんからね。
男は性欲の塊!?
『男の本能』はどうしようもないのかな…と思います。
魅力的な女性がいれば、「触りたい」「親密になりたい」という思いがあり体も反応してしまうものです。
いくら妻のことが大好きで仲良しだとしても、夜の生活が満足できていないと不倫をする確率は上がっていきます。
たとえ夜の生活が充実した夫婦であったとしても「マンネリ化」していたり「自分の性癖」を出すことができていない場合もあります。
そうすれば、どこか欲求不満を感じてしまい、ほかの女性へと求めるようになってしまうのです。
いくら心が満たされていても性欲は別物。「男は性欲の塊」と思えば、納得できる部分もあります。妻としては納得したくないですが…。
「愛はなかった」
「彼女のことは好きじゃなかった」
と言い訳をする夫がいます。
それは本当のことで、気持ちの不倫はしていなかった…ということなのかなと3思うのです。
刺激や新鮮さは欲しい
どんなに仲良し夫婦だとしても、毎日が「平和」だと、そんな幸せで平和な日々を忘れてしまいがちになります。
男性は常に新しいことや、刺激のあるものを求める生き物です。平和に慣れてしまい不倫をしてしまうこともあるのです。
きっと刺激を求めるのには、「不倫」が一番良い手段だと思うのでしょう。
仕事や趣味に走ってくれればいいのですが、ちまちま行動するよりも、不倫をした方が簡単にスリルや刺激を味わうことができますからね。
「ゲーム感覚で楽しまないでよ!」と思いますが、刺激を求める男性は不倫をしてしまう傾向があるのです。
さらに、不倫をしている自分に酔っている場合もあります。
「悪いことをしているんだ」
「俺はこんなにスリルがあることをしているんだ」と…。
子どもか!と言いたいところですが、男はいつまでも子どもです。(笑)
良い女を見ると落としたくなる本能
男の本能なのでしょうか。
「良い女がいたら落としたい」と自分を試したい気分になるのです。
自分はまだまだ魅力がある、と認識したいからこそ我慢ができません。
しかし、いくら素敵な女性がいたとしても「結婚しよう」とまでは思わないのが男です。
ただ「落としたい」という本能だけなのです。
ですので、本能だけで不倫をした男性は不倫相手を本気で愛することはありません。
『獲物を見つけたら狩るのが男』ということを覚えておいてください。
不倫をする男性は、女性よりも自分に自信があるのだと思います。だから「落としてみよう」なんて気持ちが出てくるんですよね。
頼れる夫から逃れたいから
夫は日々、さまざまなプレッシャーを背負って生活をしています。
家庭を支えなければいけないこと、家族のために働かなければいけないことなど、普段子育てをしている女性にはわからないプレッシャーを感じています。
そんな夫を精神的に支えてあげるのが主婦である女性の仕事です。
「いつもありがとう」
「明日も頑張ってね」
と、疲れ果てている夫を元気づけることもありますよね。
励まされた男性は、やる気が出る一方で「頼れる夫」から逃げたいという弱い気持ちになるときがあります。
いくら癒しの言葉をかけても、あなたといれば「家族」や「仕事」のことが頭から離れません。
不倫相手と一緒にいれば、なにも考えず楽しむことができるので現実逃避ができます。
仲良し夫婦だからこそ「俺が頑張らなくちゃ!」と自分を追い込みます。
当然、追い込みすぎれば限界がきますよね。
そんなとき、不倫の誘惑を感じればフワッと流されてしまうのです。
【女性の場合】
女性は、『心の浮気・不倫』が多いといいます。
性欲は男性よりも少なく、「しなくても良い!」という人もいるほど。
男性に比べ、気持ちが落ち込んだときや辛いときに助けて欲しい…という気持ちから不倫に走ってしまうようです。
「本当に愛して欲しい」とは不倫相手に望んでいません。
ただその一瞬だけ幸せな気分にしてくれれば女性は満足なのです。
寂しい気持ちや辛い気持ちを紛らわせて欲しい
夫が仕事で忙しく、会話をする時間がないと「寂しい」と感じます。
仲良し夫婦だからこそ、あなたとの時間が欲しかったのかもしれません。
しかし、「寂しい・辛い」と素直に夫に言えないことが多いのです。だって「仕事」ですから、ある程度は我慢するのが妻の役目ですよね。
だけど、やっぱり心の隙間は埋まりません。
夫には言えず解決できないので、不倫相手に求めるようになります。
「エッチをしたい」という男の気持ちとは違い、「寂しい気持ちを紛らせて欲しい」と思うのです。
不倫相手が話してくれていたり、慰めてくれれば気持ちを落ち着かせることができます。
体を求めてきてくれれば、「私、求められてる」という幸福感も味わうことができますしね。
女性は「誰かにかまってほしい」という思いから不倫に走ってしまうのです。
寂しい気分のときに「大丈夫?」と声をかけられれば気持ちが揺らいでしまうのもしかたありません。
女として魅力があると思われたい
年齢を重ねると、自分に自信がなくなりやすいのが女性です。
男性は年齢を重ねれば魅力が上がり、若い子からも支持があるのですが、女性はそうはいきません。
だからこそ「女として魅力がある」と認められたいのです。
あなたは普段から妻を女として褒めたり、可愛いと言ってあげていますか?
仲良し夫婦だと楽しいけれど、ラブラブすることがなかったり、ドキドキさせる場面が少ないかもしれませんね。
不倫をしてほかの男性に求められれば自信へと繋がります。
「私はまだ魅力があるんだ」
と感じたいからこそ、不倫をしてしまう女性もいるのです。
周りの人と比べてしまう
恋愛をしている人はキラキラしています。
どこか輝いているように見えるのです。そんな人と自分を比べてしまうことがあります。
「家庭があり幸せ」だけど「女として幸せなのか?」と考え始めるのです。
周りの人が素敵な恋愛をしていれば、「私もしたい」と思ったり、不倫をしている友達がいれば「不倫をしているから楽しそうなのかな?」なんて比べてしまいがち。
女性は男性よりも、周りからの見え方や評価を気にするものです。
不倫をして綺麗になっていく女性を見て、「私は夫だけを愛しているから綺麗じゃないのかな…?」なんてネガティブな考えになります。
キラキラした女性を見れば見るほど、気持ちが焦り「自分のステータスのために不倫をしたい!」と不倫をしてしまうのでしょう。
ロマンティックな体験をしたい
いくつになっても「素敵な体験をしたい」と考えているのが我々女性です!
何歳になっても、ロマンティックで素敵な想い出を残したいと思っています。
毎日家に居たりデートしたとしても近場だけ…。ましてや子どもがいれば、ロマンティックな体験なんてなかなかできませんからね。
だからこそ不倫相手にそこを求めてしまうのです。
不倫相手となら個室の綺麗なホテルに行けたり、自分をドキドキさせてくれることばかり。
いつまでもお姫様扱いをしてくれるので、不倫していることに酔ってしまいなかなか抜け出せないものです。
現実とは違い、不倫は夢の中にいるような時間を味わうことができるのです。
結局どうしたいの…?仲良し夫婦の不倫は何を望んでいるのか
いくら仲良しでも、不倫をする理由がいくらでもあるということです。
夫や妻だけで満足することができず、それ以上を求めてしまう結果なのでしょうか。
家庭が円満なのに、不倫をする人たちは最終的に何を望んでいるのか彼らの気持ちを考えてみましょう。
とにかく刺激やドキドキをなくしたくない
いくら仲良しでも、「刺激」や「新鮮さ」が欲しいということ。
今の夫婦関係が変わっていくことはなかなかないので、不倫相手にその変化を望んでいるのです。
もし不倫されたくないのであれば、『どうすれば刺激や新鮮さを夫婦の中で出せるのか?』を考えていく必要があります。
いくら仲良しだとしても不倫をされてしまう可能性がある、ということがわかったのですから対策を練らなくてはなりません。
- 子どもを預けて二人でデートをする
- 自分磨きをして変わった自分を見せる
- いつもはしないようなエッチをしてみる
など、夫や妻を繋ぎとめておくためにもいろいろと考えていきましょう。
不倫は別物。息抜きの場所を作っておきたい
いくらあなたが夫や妻を支えてあげたり、助けてあげたりしても不倫をするケースもあります。
それは「不倫は別物」と考えているからです。
今の家庭が幸せなのは分かっていても、息抜きをする場所を作りたいということ。
なにも考えずに、夢を見たり現実逃避ができるような場所を作ることを望んでいます。
この場合は、あなたがいくら頑張ってもなかなか不倫をやめてくれないかもしれません。
しかし、『息抜きをしたい』と不倫をしている夫や妻は「離婚したい」「家庭を壊したい」とは思っていません。
本当に痛い目に合わせれば反省してくれるかもしれませんね。
「自分を認めてくれる人」が必要
夫や妻は、不倫相手に対して『自分を認めてくれる人』と思っているのです。
「夫として認めてくれていても男としては認めてくれない」
「母親としては認めてくれていても女として見てくれない」
など、いくら仲良しだとしても不満が溜まってしまうのです。
欲張りな望みですが、いろいろな角度から「自分を認めてくれる人」が欲しいということです。
人間としても評価され、男・女としても評価されることを望んでいるのです。
この記事を読んだあなたにおススメな記事



仲良し夫婦だからと安心しすぎるのは危険です!
「喧嘩をしないから」
「喧嘩してもすぐに仲直りするから」
油断して気を抜いていると危険です!
ここまで話してきたように、いくら仲良し夫婦でも不倫をする理由があります。
我慢しろよ…と言いたい理由もたくさんありますが、人間の本能なのでしょうか。我慢できない人もいるのです。
不倫を辞めさせるのか、仲良し夫婦でいられるのであれば目をつぶるのか。
もし、夫や妻の不倫を見つけたらどうしていくのかを考えておきましょうね。
コメントを残す