こんにちは!amiです。今回は、不倫を見つけたときにどう対処すればいいのかをアドバイスさせてください。
私自身も、夫に不倫をされていました。不倫を見つけたときには茫然とし、怒りの感情やら悲しみの感情やら情けなさやら…。みなさんもそういった気持ちがありますよね。
不倫を見つけたけど、実際にはどうすればいいのか。そんなことはなかなか知らないはずです。今回は、そんな悩みを持つ方のお役に立てればと思い記事を書かせていただきました。
少しでも参考になれば嬉しいです。
目次
【離婚を決意する場合】「自分だけ辛いで」終わらせないために冷静な対処を!
不倫を見つけたときに、「許せない」「もう一緒に居れない」という気持ちでいっぱいの方がいるはずです。
そんな方は、配偶者に遠慮することは一切ありません。裏切られて辛い思いをしたのですよね?だったらとことん戦いましょう。
証拠を集めて逃げられないようにする
「これは離婚だ」とすぐに思ったら、証拠はしっかりと集めてください。
疑った時点で配偶者を責め始めると証拠を隠しだしてしまいます。そうならないためにも、知らないふりをして接してくださいね。本心は大爆発しそうですが(笑)
「バレていない」という余裕からなのか、あれよあれよと証拠が出てくるようになります。堂々と不倫相手と電話をしたり、外でデートをすることもあります。本格的な証拠を集めたいのであれば、「探偵」にお願いをしましょう。決して安くない代金ですが、確実な証拠をGETできます。
証拠がなければ、「していないよ」と言われてしまうだけです。認めることもなく、こちらを悪者にしてくるような人もいるのです。
不倫相手の家族にも伝える
これは離婚するのであれば、絶対にすべきだと思います。どうして、こちら側だけ離婚をし不幸にならなければいけないの…と後々後悔することになるからです。
不倫相手に家庭があるのであれば、しっかりと伝えるべき。家庭がないのであれば、そのご両親にも丁寧に伝えてあげましょう。
不倫相手の会社にまで言いふらしたいところですが、そこまでするとあなたが迷惑行為をした…ということで注意されてしまうこともあるので気を付けてくださいね。
不倫相手にも反省してもらうためには、両親や大切な配偶者や子どもが悲しむことが一番。とても酷いことかもしれませんが、こちらも酷いことをされたのです!遠慮する必要は一切ないのではないでしょうか。
離婚をして慰謝料をアップする
結婚生活を続けると、不倫に対しての裁判を起こしてもそこまで慰謝料をもらうことができません。「夫婦関係が破綻していた」と言われてしまえば、さらに下がってしまうのです。
「離婚をする」と決意したのであれば、離婚をしてから慰謝料を請求するようにしましょう。あなたたちのせいで、私たちは離婚をしなければいけなくなった…ということから慰謝料がアップするケースが多いのです。
不倫相談や、裁判の相談は無料でしてくれるところもあります。よく調べ、信頼できる弁護士や相談所を探すようにしましょう!
何を言われても引き下がってはいけない
不倫を問い詰めたときには、配偶者から逆に責められてしまうことがあるかもしれません。責められるだけでなく、離婚を止められることも多いのです。
- 君がいないと生活ができない
- 子どもが可哀想
- 不倫相手がしつこかった
- 本当は君だけを愛している
など、言われることも。
ですが、離婚を決意しているのであれば引き下がってはいけません。情が沸いてしまうのは家族ですから当たり前です。ですが、ここで負けてしまうと必ずまた後悔するときがきてしまいますよ。
だからこそ、「離婚する」という決意を固めるときにはしっかりと考えるようにしましょう。
「良い経験ができた」を前向きに捉える
離婚が決まって、後悔することもあるはずです。
ですが、それも「良い経験ができたな」と前向きに捉えるようにしましょう。
悪い人間がいることを知れて、円満夫婦にするべきことは何かも学べたはずです。すべてがマイナスではありません。「もっと良い人と出会えるチャンスだ!」と思えば、離婚もそこまで悲しくないのではないでしょうか。
離婚したからこそ、スッキリしてすごく楽しい人生!と言っている友人もいます。無理をしてまで、あなたの不倫されて悲しい気持ちを抑え結婚生活を続ける必要はありません。
【結婚生活を継続する場合】不倫後よりも仲良し夫婦になるための行動と意識
不倫をされたけど、子どものことを考えたり配偶者のことを愛しているのであれば無理して離婚をする必要はありません。ちなみに私は離婚をしませんでした!
悔しい気持ちもありますが、「もう一度やり直そう」と考えることは悪い事ではないですよね。
不倫前の夫婦仲を考え直す
不倫を見つけたときに、とにかく怒りの感情が出てどうしようもなかったのを覚えています。ですが、友達に相談したときに「夫婦仲はどうだったの?」と言われ、ハッとしました。
- 夜の行為は全て断っていた
- 子どものことばかり優先していた
- 常に会話がない状態
- 女性として身なりを気にしていなかった
「不倫してもしょうがない状況」を作っていたのは私だったのかも…と気づくことができたのです。こんな妻じゃ不倫するわ…(涙)と自分自身反省したのです。
だからこそ、一度冷静になり離婚をやめることにしました。相手だけが悪いと思っていると、許そうとしても許すことができなくなってしまいますよね。
不倫をやめさせるためにも話し合う
結婚生活を続けたいから、不倫を黙認する。という選択肢もあります。ですが、それって結構精神的にも辛いものです。しかも、不倫が続行する可能性大ですよね。
だからこそ、勇気を持って話し合わなければいけません。それで、相手から離婚を切り出されたら「しょうもない人だ」と思えばいいのです!
どうして不倫をしたのか、相手のことが好きなのか、相手は誰なのか、としっかりと知る権利があなたにはあります。
上記で、離婚をする場合は証拠を集めると書きましたが話し合うためにも証拠は取っておいたほうが良いと思います。証拠を見せることで不倫を認めさせ話し合いの場につかせることができます。
だけど注意も必要ですよ。すぐに認めてくれれば、証拠を出す必要はありませんが「こんなことしていたのか!」と逆上されてしまうこともありますから…。
一度許したら後から責めない
これは一番大切なことだと私は思います。「不倫を許す」と決めたのであれば、絶対にその後に攻め立ててはいけません。不倫を許したけど、結局離婚した…というケースも多くあります。
それは、結局許せてないからこそ態度が冷たくなったりキツくなってしまうからなのです。ずるずると夫婦仲が悪い方向にしか進みません。
私は、不倫されてから数年経ちますが一切話題に出していません。
一度解決したことを、持ちだしてくるのは逆にずるいのではないでしょうか?夫婦仲を良くしていきたいと考えているのであれば、きっぱりと忘れてあげましょうね。
自分も不倫をしてみる
夫には何も変わらず接しました。だけどやっぱり、「どうして他の人と?」というモヤモヤは収まらなかったんです。
そして、当てつけと気持ちを知るためにと不倫をしました。これはかなり思い切った行動だと自分でも驚いています…。
不倫をしてみると、どうして夫が他の女性に手を出したのか、これを責められたらどういう気持ちなのかを理解することが出来ました。だからこそ「あの時はしょうがなかったのかな。許してあげよう」と気持ちをリセットすることができたのです。
もちろん賛否両論の行動なので、不倫をすることをおすすめしているわけではありません。一つの案としてお話しさせていただきました。
この記事を読んだあなたにおススメな記事



一度決めた決断に後悔してはいけません
離婚する、結婚生活を続ける。どちらにしても、一度決めた決断を後悔してはいけません。後悔してしまうと、あの時の自分自身を否定することになってしまいます。
私は夫の不倫を許しました。だからこそ、今とても円満な夫婦生活を送っています。不倫前よりも、夫を思いやることができたし、女としての意識も上がりました。
あなたも周りの人や相談所などを頼りながら、どの決断をすべきなのかをゆっくりと考えてみてくださいね。
コメントを残す